2011年4月にタカラトミーから発売されていた「リカちゃんサーティワン」がリニューアルして帰ってきました!50周年を迎えた現在でも、人気の衰えることのないリカちゃんの新商品!気になりますよね?
リカちゃんサーティワンの取扱い店や価格を調査し、各販売店での価格を比較してみたいと思います。
リカちゃんサーティワンをお買い得価格でゲットするなら
リカちゃんサーティワンのメーカー希望小売価格は5,940円(税込)ですが、もう少しお得な価格で購入できる販売店は無いか探してみましょう。
【Amazon】
最安値:3,700円(送料無料)
関連商品の取扱い有
店員ドレス:1,480円(送料無料)
小物セット:1,018円(送料無料)
【楽天】
最安値:3,800円(送料600円)
関連商品の取扱い有
店員ドレス:1,641円(送料540円)
小物セット:983円(送料500円)、
お得セット:10,800円(送料無料)
*お得セットには、ショップ本体・店員ドレス・小物セット・リカちゃん人形がセットになって入っています。
この2店以外にも、ヨドバシドットコム:4,070(送料無料)、Yahoo!ショッピング:3,800円(送料600円)、トイザらスオンライン:3,876(送料590円)とリカちゃんサーティワンを取扱っているショップは数多くありますが、一番お得な価格で購入できるのはAmazonでした。
リカちゃんサーティワンの関連商品の価格を見てもAmazonが一番お得です!小物なども送料無料で購入できるのはありがたいですよね!
お得セットは楽天でしか取扱いがありませんでしたが、お得セットに付属している「すてきなリカちゃん」はAmazonで2,218円(送料無料)で購入することもできます。
リカちゃんサーティワンの購入をお考えの方は、お得な価格で購入できるAmazonがおススメです。
商品情報をまるっとお届け
リカちゃんサーティワンには、ショップ本体以外にもたくさんのパーツや小物がセットになって入っています。
気になるリカちゃんサーティワンの商品情報を、分かりやすくまとめて見ていきましょう。
【ショップ本体】
本物のお店そっくりの店構えで、アイスクリームを並べるショーケースは、扉を開け閉めできるようになっています。
【アイスクリーム】
アイスクリームは20種類×2個の計40個入っています。
コーンやカップ、アイスをすくうスクープもあるので、好きなアイスを盛り付けて遊ぶことができます。ダブルやトリプルにも挑戦してみてくださいね!
【テイクアウト】
テイクアウト用の袋や、バラエティパック容器もあって、遊びの幅が広がります。
他にもレジやアイスクリームスタンド、テーブル、いすなども付いているので、店員さん気分で楽しめますよ。
【収納】
リカちゃんサーティワンには、細々した小物がたくさん付いているので、きちんと片付けができるよう収納ケースが付いています。
リカちゃんサーティワンの商品画像には、制服を着たリカちゃんが載っていますが、リカちゃんやその他の人形は付属されていないのでお気を付けください。
関連商品として、店員さんドレスや小物セットが別売りで販売されています。
小物セットには、本体にはないフレーバーのアイスや、ハッピードールが入っています。
店員さんドレスも本物そっくりで可愛いので、気になる方はチェックしてみてください。
リカちゃんサーティワンの服はどんなの?
リカちゃんサーティワンの服は、帽子、エプロン、シャツ、ズボン、スニーカーがセットになった「リカちゃんサーティワン店員さんドレス」としてショップ本体とは別売りで販売されています。
リカちゃんに着せることのできる、リカちゃんサーティワンの店員さんドレスはどんな服なのか、詳しく見ていきましょう。
〈帽子〉
ピンク色の可愛い帽子で、ワンポイントでアイスクリームの柄が入っています。
〈エプロン〉
黒色のエプロンで、サーティワンのロゴとアイスクリームの柄が入っています。
〈シャツ〉
白襟のシャツと、ピンクのTシャツの重ね着に見えるように作ってあります。ピンクのTシャツから白シャツのエリが見えていて、すごくおしゃれですよ!
半袖で右胸に「31」のワンポイントが入っています。
〈ズボン〉
紺色の長ズボンで、裾の折り返しがオシャレです。
長ズボンなので、小さなお子さんだと多少着せ替えが難しいようです
〈靴〉
黒色のスニーカーです。
サーティワンの店員さんと同じ服を、リカちゃんに着せて遊べるなんてテンションが上がりますね!
リカちゃんサーティワンの店員さんドレスは、ショップ本体とは別売りになっていますが、ショップ店員さんと同じ服で遊びの幅を広げてみてはいかがでしょうか?
小物がめちゃ可愛い☆
リカちゃんサーティワンの小物はとっっても可愛いんです!
色とりどりのアイスクリームをショーケースに並べれば、リカちゃんサーティワンショップの開店です!
スクープでアイスをすくって、コーンやカップに盛り付ければ、気分はショップ店員さん!コーンはワッフルコーンとシュガーコーンの2種類があり、アイスクリームは重ねることも出来るので、ダブルやトリプルに挑戦することもでき、いろいろな盛り付けを楽しめます。
アイスクリームは20種類のフレーバーが2個ずつ入ってボリュームがありますよ!
さらに、リカちゃんサーティワンにはテイクアウト用の小物も入っています。
バラエティパックの容器やテイクアウト用の袋も、本物そっくりで見ているだけでもワクワクしますね。
この他にも、お会計のできるレジや、テーブルとイスなども付いているので、イートインスペースを作って遊んだりもでき、遊びの幅が広がります。
リカちゃんサーティワンとは別売りになりますが、小物セットも可愛くておススメです。
ショップ本体には入っていないシーズンフレーバーのアイスや、子どもに人気の高いハッピードールのうさぎとパンダが入っていて、とっても魅力的です!
リカちゃんサーティワンの小さくて本物そっくりの小物たち可愛いですよね!
これだけ揃っていれば、いろいろな楽しみ方ができ飽きずに遊べますね!
リカちゃんサーティワンの口コミをチェック
リカちゃんサーティワンを実際に購入した人たちの口コミを見ていきましょう。
【37歳女性】
私が子どもの頃に遊んでいた時よりも、種類が豊富で作りも巧妙になっていて驚きました。
娘のために購入しましたが、リアルな作りに私の方がはまってしまいそうです。
【31歳男性】
4歳の娘の誕生日に店員さんドレスも一緒に購入しました。「ズボンの着せ替えが難しい」という口コミがあったので心配していましたが、時間はかかるものの着せ替えも楽しんでいるようなので良かったです。
【67歳女性】
3歳と6歳の孫へのプレゼントとして、リカちゃんサーティワンを購入しました。大喜びで組み立てて、姉妹で仲良くお店屋さんごっこを楽しんでいます。
【35歳女性】
お持ち帰り用の袋やバラエティパックの容器など、本物そっくりで大人でもテンションが上がります。
収納ケースが付いていて小物などを片付けられるので、無くす心配が少なくて良いですね。
【40歳女性】
アイスの種類が豊富なので、いろいろな組み合わせを楽しめて良いですね。娘の好きなフレーバーもあり喜んでいました。リカちゃんの制服も本物そっくりで可愛いですし、娘と一緒に私も楽しめて大満足です。
リカちゃんサーティワンはお子さんだけでなく、大人も一緒に楽しめるという口コミが多くありましたね。本物そっくりに作られたリアルなミニチュアなので、大人でもはまってしまう気持ちがよく分かります。
口コミでも、リアルで可愛いと評判のリカちゃんサーティワンは、Amazonでの購入が一番お得です!気になる方はぜひAmazonを覗いてみてくださいね。
プロ棋士の藤井聡太四段も小さいころに遊んでいたというスタディ将棋が、初心者でも分かりやすいと大人気になっています。
そんなスタディ将棋とよく似たものにマスター将棋がありますが、この2つにはどんな違いがあるのでしょうか?見た目のよく似たスタディ将棋とマスター将棋の違いについて見ていきましょう。
スタディ将棋とマスター将棋の違いまとめ
見た目に同じような特徴を持つスタディ将棋とマスター将棋ですが、両者にどのような違いがあるのか、特徴を押さえながら違いを見ていきましょう。
【スタディ将棋】
・日本将棋連盟が監修し、くもん出版が開発しています。
・駒自身にその駒の動き方が描かれています。動ける方向に赤の矢印が描かれていて分かりやすくなっています。
・初心者にも将棋を分かりやすく簡単に理解できるよう、親切丁寧な取扱説明書(ルールブック)が付いています。
・基盤は箱型になっていて、駒や説明書を収納できるようになっています。
・駒、駒のケース、基盤は木で作られています。将棋のおもちゃには珍しい木製です。
【マスター将棋】
・株式会社ビバリーが開発・販売しています。
・駒の動き方が表は黒色、裏は赤色で駒自身に描かれています。将棋をマスターしたら、ガイドを付属のシールで隠せるようになっています。
・ボードの表面(基盤)には最初の駒のスタート位置が記してあります。
・ボードの裏面では、5種類の駒を使って行う「かんたんマスター将棋」が出来るようになっています。
・説明書はマンガで書かれていて、お子さんにも分かりやすく説明してあります。
スタディ将棋、マスター将棋共に駒にガイドが描かれてあって、初心者にも分かりやすく作られていますね!
あまり大きな違いは無いですが、マスター将棋は駒の動きを覚えたら、ガイドをシールで隠せるようになっていたり、スタディ将棋では基盤が収納になっていたりと、細かい違いがありました。
スタディ将棋の定価は?どこがお買い得?
スタディ将棋の定価を調べたところ3,200円(税抜き)でした。税込みだと3,456円ですね。木製で作られている割にお手頃な価格だなと思いましたが、少しでもお得に購入したいので、定価よりもお得な価格で購入できる販売店が無いか調べてみました。
【Amazon】
2,000円(送料無料)
【楽天】
2,018円(送料590円)
【ヨドバシ.com】
2,200円(送料無料)
【トイザらスオンライン】
2,018円(送料590円)
スタディ将棋の最安値は、Amazonの2,000円(送料無料)でした。定価よりもかなりお得に購入できますね!2,000円の商品で送料無料なのもうれしいですよね。
現在は、スタディ将棋は多くの販売店で取扱われていて、お得に購入することができますが、藤井聡太さんの快進撃でブームになっていた時には、在庫が全くない状況が続き、たまに出品される事があっても、定価の1.5倍や2倍などの高値での取引がほとんどでした。
藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたということで、かなり話題になり爆発的な人気で売れましたからね!
ブームは去ったものの、スタディ将棋はまだまだ人気の高い商品です。現時点では、スタディ将棋の在庫状況は安定していますが、これからクリスマスシーズンに入ると、在庫状況が不安定になることが予想されます。
スタディ将棋の購入を検討中の方は、在庫状況が不安定になる前に早めの購入をおススメします!
藤井聡太さんが将棋を始めるきっかけになったことで有名
スタディ将棋といえば、藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたことで有名ですよね。
藤井聡太さんが5歳の時に、藤井さんのおばあさんが買い与えた事が始まりだそうで、将棋で遊び始めて3~4カ月後には将棋教室に通い始め、本格的に将棋にのめり込んでいったそうです。
5歳当時はまだ文字を習っていなかったから「ひらがなより先に将棋を覚えた」ってビックリですよね!
でも、このことからスタディ将棋は文字の読めない子でも簡単に遊ぶことができ、遊びながら将棋を覚えられるという事が分かりますね!動き方が駒に描かれているので、文字が読めなくても遊べますもんね!
藤井聡太さんといえば詰め将棋が強いことでも有名ですよね。
藤井さんは、詰め将棋回答選手権で3連続優勝するほど詰め将棋が強いのですが、その秘密がスタディ将棋に隠されていました!
スタディ将棋には解説書が付いており、最初は将棋の基礎知識から始まり、歩なし将棋の説明、将棋の説明と解説が続きます。
そして、将棋の説明が終わると最後に「将棋パズルでトレーニング」という詰め将棋の説明があるんです!これをきっかけに藤井さんは詰め将棋を知ったのではないでしょうか?
いかがでしたか?スタディ将棋は、藤井聡太さんの将棋人生の最初の一歩だったんですね。最後の詰め将棋は偶然かもしれませんが、何かの縁を感じずにはいられませんでした。
駒だけを購入したい場合はどうすればいい?
スタディ将棋は、将棋盤の中に駒を収納できるようになっていて、持ち運びに便利な作りになっていますが、持ち運んで遊べることによって駒を紛失してしまう人もいるようです。
そこで、なくした駒だけを購入できる販売店が無いか調べてみました。
スタディ将棋の駒だけを購入できる販売店はありませんでしたが、スタディ将棋の開発を行ったくもん出版の公式サイトで、問い合わせをすれば駒だけを分けてもらえるそうなので、詳しい情報を見ていきましょう。
スタディ将棋の駒を紛失・破損した場合の連絡先は下記のとおりです。
フリーダイヤル:0120-494-615(平日9:30~17:30土日祝除く)
問い合わせフォーム:https://www.kumonshuppan.com/contact/form.html
*ドメイン指定受信を設定している場合は「@kumonshuppan.com」からのメール受信が出来るように設定しておいてください。
駒の種類や数量の関係で、有償になる場合もありますが、きちんと見積もりをして、金額をお知らせしてくれるので安心してください。
子どもって物を無くすことが多いので(駒のように小さい物は特に)、紛失した駒を分けてもらえるのは本当に助かりますよね。有償だとしても、紛失した駒だけの購入ならそんなに高額になることもありませんし、やはり駒はすべて揃えて遊びたいですからね。
紛失した駒の対応までしてくれるスタディ将棋(くもん出版)は素晴らしいと思います。
スタディ将棋の口コミをチェック
実際にスタディ将棋を購入した人たちの口コミをチェックしてみましょう。
【スタディ将棋の口コミ】
・5歳の娘に購入しました。5歳の娘と一緒に将棋が出来るなんて思ってもいませんでしたが、まだ文字の読めない娘でも楽しく遊ぶことができています。駒の表示が分かりやすくてとても良いです。
・プラスチックではなく木製なので「パチンッ」と音が鳴って良いですね。
すぐに遊べて初心者でも分かりやすいので、遊びながら簡単に将棋を覚えられそうです。
・まだ将棋は早いかなと思いましたが、スタディ将棋なら動かす方向を覚えなくても分かるので、購入してみることにしました。幼稚園の息子でも簡単に遊ぶことができ、片付けもしやすいので購入してよかったです。
・幼稚園の子でも遊べるという口コミを見て購入しました。私自身も将棋のルールなど知りませんでしたが、駒を見れば動かす場所が分かるので、子どもと一緒に楽しく遊べました。作りもしっかりしていて、木の質感がすごく良いです。
・小学校1年生の息子が夢中になって遊んでいます。将棋は頭を使って遊ぶので、夢中になってくれて親としては嬉しいです。コンパクトに収納できるので、駒を無くす心配も少なそうですね。
スタディ将棋は、初心者にも分かりやすく簡単に遊べるという事が、口コミからも分かりますね。収納のしやすさなど、細かいところまでよく考えられているのも嬉しいですね。
スタディ将棋の購入をお考えの方は、クリスマスシーズン前に早めの購入をおススメします!
/
日本製の高品質知育おもちゃが多数!
\


リカちゃんのショップシリーズは、生誕50年が経った今でも愛され続けていますよね。
リカちゃんの可愛らしさと、ショップのディティールにこだわった商品の数々は、時を経ても女の子の心をつかんで離しません☆
そんなリカちゃんショップですが、2015年に発売されたミスタードーナツのショップが未だに大人気なのは知っていますか?
今回はその人気に迫るべく、価格や口コミ、商品情報など知りたい情報満載でお届けします!
まずは驚きの価格をチェック
リカちゃんドーナツいっぱいミスタードーナツショップは、定価が6264円です。
これだけ聞くとちょっと子どものおもちゃにしては高いですよね・・・(^^;)
でも安心してください。
Amazonなら、なんと3701円で買えちゃいます☆
41%オフで2563円も割引でゲットできてしまうんです。
「店頭で商品の確認がしたいからネット通販はちょっと・・・」
「子どもの反応を見ながら一緒に買いたいからお店で買うようにしている」
というリアル店舗購入派のあなたも、この商品だけはAmazonで買った方が絶対にお得ですよ☆
お店では商品の確認だけにしておいてくださいね☆
いち早く商品を今のお得な価格でゲットしたい人はAmazonをチェック!
Amazonはこちら↓
リカちゃん ドーナツいっぱい ミスタードーナツショップ
実際に購入した人の口コミ
リカちゃんドーナツいっぱいミスタードーナツショップは、Amazonのカスタマーレビューで5つ星のうち4.5の高評価なんですよ。
大切な子どもや孫にプレゼントするものは、絶対に失敗したくないですよね。
喜ぶ顔が見たくてプレゼントするんですもの。
後悔しないプレゼント選びのためにも、参考にしていただけそうな口コミを集めてみました☆
【口コミ①】
娘にプレゼントしましたが、気に入ったようです。
ただ、ドーナツとかの小物が小さいので、無くしてしまいそう・・・。
このセットだけではドーナツトレーが一杯にならないので、別売り小物とセットで購入するといいかもしれません。
【口コミ②】
孫のクリスマスプレゼントにあげました。
ドーナツが本物そっくりに作られていて、娘はとても嬉しそうでした。
カウンター裏側の下に引き出しがついていて、遊び終わった後に小物はそこに収納しています。
【口コミ③】
まるで本物のミスド!クオリティーが高くて親子でも一緒に遊べます。
私は人形が別売りだということを知らずにショップだけを買ってしまったので、すぐに再注文しました。
ミスドの箱型に、小さく収納できるので、持ち運びも便利ですよ!
【口コミ④】
娘がずっとミスドショップを欲しがっていたので、誕生日にあげました。
買ってよかったと思っています。
イメージ通り、非常によくできた商品で、毎日飽きずに夢中で遊んでいます。
小さい部品が多いですが、3歳の娘でも全く問題ありませんよ。
大人も思わずハマってしまう程のクオリティーです。とにかく可愛い。
【口コミ⑤】
見た目からして100点満点!
ドーナツやショーケース、トングにトレー、全て本当のミスタードーナツのようにリアルです。
小さな子供でも遊びやすいように、ドーナツを小さなトングで掴んでも落とさない工夫が素材に施されているがすばらしいです。ツルツルではなく少しサラサラとしたとした感触ですね。3歳の子でもトングでドーナツをつかんでお店屋さんごっこを楽しんでいます。
【口コミ⑥】
可愛いくて満足しています。
ただ、細かいものがたくさんあって片付けは多少面倒です。
また、リカちゃんを立たせるパーツがガタガタして不安定です。
タカラトミーに電話して聞いたら、取り外しがしやすく作られているとのことでした。
【口コミ⑦】
リアルなミスドの店舗そのものという感じです。
ドーナツもいくつかついていますが、別売りの飲茶セットや、追加ドーナツを子どもにせがまれていて、検討中です。
持ち帰り用の箱が、紙なので破けやすいですね。
いかがでしょうか?
とにかく可愛いくてリアルなので、それに子どもだけでなく大人までも夢中になってしまいます(^^)
難点といえば、小物が多いということでしょうか?
でも、小さいものはショーケースに入れてしまえば収納できるし、ショップ自体もコンパクトに収納できるので私は特に気になりませんでしたよ。
というか、ショップ自体が持ち帰り用の箱になって収納できるんですよ!
これがめちゃ可愛い(>_<)
片付けが気になる親としてはかなりの高ポイントです☆
その他に、低い評価をしている人も、商品そのものというよりは、配送などに関するものや、子どもがさほど興味を持たなかったという内容でした。
これらに関しては商品だけではどうしようもないところですからね(^^;)
かなりのこだわりをもって作られているのが、リカちゃんドーナツいっぱいミスタードーナツショップといえるでしょう☆
きっと直に見るとそのリアルさに驚きますよ~
可愛さも☆
動画でもっと商品のことを知ろう
どんな商品なのかを知りたい場合は、百聞は一見にしかず!
動画をチェックしてみるとその雰囲気がよーっくわかりますよ☆
動画で観ても、やっぱりめちゃ可愛い~!
ドーナツなんて本物そっくり!
(動画観てたらめっちゃドーナツ食べたくなってきた・・・笑)
商品内容に関してさらっと説明しますね☆
ミスタードーナツショップに、リアルなドーナツ小物が36個も入っています。
ドーナツをショーケースに並べたり、トレイに取ったり、持ち帰り用の箱に詰めたりして遊ぶことができますよ☆
トレイを動かすとリカちゃんも一緒に動くので、本当の店員さんみたいな動きをしてくれますよ。
人形、服、一部小物は別売りですから注意してくださいね。
あと、どうしてもお伝えしておきたいのが、ショップ全体がこんなに可愛くコンパクトに収納できるということ!
めっっっちゃ可愛くないですか!?
これだけで買いたくなりましたね、私は!(笑)
きちんと収納できるかどうかって、親としてはかなり大きいポイントですから。
ぜひ見て欲しい!(←しつこい)
【セット内容】
本体ケース、ショーウィンドウ、ドーナツ (12種類×3個) 、テーブル、椅子、トレイ、トング、ドーナツ台、レジ、カフェオレ、スタンド、ユーザーシール、紙小物シート
気になる別売りグッズ
リカちゃんドーナツいっぱいミスタードーナツショップは、別売りのグッズも可愛い!
価格もかなりお手頃なので、本体と一緒にプレゼントしてみてはいかがですか?
店員さんの服
ミスタードーナツショップの服のセットはこちら(Amazon 1081円(税込))
これも本物そっくりに丁寧に作られていますよ☆
ちなみに人形は別売りですから気をつけてくださいね。
小物類
肉まんセット
ミスタードーナツショップの別売り小物セット。
肉まんやフランクパイなどが含まれていますよ~。
テイクアウトボックスや紙袋なんかもあります。
ドーナツセット
ミスタードーナツショップの別売り小物セット。
ショップ本体には含まれない別売りセットだけのドーナツがゲットできます。
テイクアウトボックスや紙袋なんかもあります。
Amazonなら、ショップ本体(3701円)+服(1081円)+肉まんセット(775円)=5557円で買えちゃいます☆
本体の定価の6264円よりも安く揃えることができるんですよ!
まじでスゴイ・・・
知ってて良かった・・・
よりリアルなミスタードーナツショップで遊ばせたいあなたは、購入を検討してみてはいかがでしょうか(^^)
まとめ
リカちゃんドーナツいっぱいミスタードーナツには魅力がいっぱいですね!
リアルな店舗を体現したタカラトミーには脱帽もの。
素敵なプレゼントとなりますように☆
Amazonはこちら↓
リカちゃん ドーナツいっぱい ミスタードーナツショップ

小物を作れるセットってたくさんありますが、これはとにかく簡単に可愛いものが作れちゃいます!
日本製のシリコンを、ぷにぷに混ぜて、型に入れて、デコって固めればいいだけなんですよ~。
安全性も高いし、アレンジもかなりできます。
オススメなのは間違いないのですが、なかなか固まらなくて悩んでいる人も多いようです。
どれくらいで固まるのか!?
私の実体験をレビューしながらお伝えします。
ぷにジェルが固まらない!?体験談レビュー
まずは、私が娘と実際に作ってみたレビューをお伝えします。
まずはジェルを混ぜます。
上手に固めるには、しっかりと混ぜるのが重要です!
「固まらない」とお悩みの方が多いようですね~。
説明書では「50回以上」もみもみするように書いてますが、確かにそれではまだまだ固まらない感じです。
また、やたらに混ぜては空気が多く入ってしまうので、優しくしっかりもみもみしてあげるのがコツです。
型に入れる時も、溢れ出るとジェルがもったいないので注意が必要です。
デコパーツを入れるときに溢れるケースもありますからね。
さらに、デコパーツがしっかりと中に埋まるようにしなければならないので、つまようじやピンセットで表面に浮かないようにしてくださいね。
浮いたままだと固まった後に取れてしまいます。
あと、遊ぶ前に汚れていいエプロンを着けたり、新聞やランチョンマットを敷いたりした方がいいです。
服につくと取れないと注意書きがありますよ。
型に流してデコパーツを入れれば後は固まるのをまつだけですが、これがなかなか固まらない…
24時間置かなければなりませんから、その間子どもが気になっても触れないような場所に移動させておくといいでしょう。
また、ジェルの混ぜ方や気温によっては24時間おいても固まらないこともありました。
それでもさらに半日くらい置けば大体固まってましたので安心してください☆
そんなこんなで娘と作った結果・・・「めっちゃ可愛い!」。
娘は大喜びでここぞという時にはいつもぷにジェルで作った小物をつけて出かけます(笑)。
友達にもバシバシプレゼントしてましたね(プレゼント魔なもので・・・)
ぷにぷにとした触感も新鮮です!
いかがでしたでしょうか?
参考にしていただけると幸いです。
素敵な贈り物となりますように。
/
知育おもちゃレンタルがこの価格で!?
\


さらに口コミをチェック
ぷにジェルは、Amazonのカスタマーレビューでも5点中4.0点と高評価!
購入の決め手となるのはやはり実際に買った人の声ですよね(^^)
参考にしていただけるようにまとめてみました。
【ぷにジェル口コミ①】
8歳の娘に誕生日プレゼントとして贈りました。娘だけで作れましたよ。
夢中になって遊んでいましたね。
【ぷにジェル口コミ②】
7歳の誕生日にプレゼントしました。
ジェルを絞り出すところがちょっと難しかったようです。私が少し手伝いました。
好きなようにデコレーションして、出来上がったものを友達にプレゼントしていました。
【ぷにジェル口コミ③】
小学校一年生の娘にあげました。手軽に本格的なアクセサリーができて大喜びです!
ただ、1週間程遊んだらジェルがなくなってしまいました。追加購入検討中です。
【ぷにジェル口コミ④】
6歳の娘の誕生日プレゼントで購入しました。大喜びで夢中になって遊びましたよ。
出来上がりも可愛くきれいです。
ただ、必ず親と一緒にやった方がいいですね。服や机につくと面倒なので、新聞などを敷いてから作るといいですよ。
それと、ジェルが少ないです。追加のジェルは高いのを覚悟しなければなりません(^^;)
でも、これらのマイナス点を考慮しても、安全性が高くて手軽で可愛いので、個人的には満足しています。
友達にプレゼントしてあげられるのも嬉しいみたいですよ。
【ぷにジェル口コミ⑤】
バリエーションの豊富さが非常に高評価です。
様々な形、様々なデコパーツがあるので、自分だけのオリジナルの小物が作れるのが非常にいいです。想像力を育ててくれるのではないかなと思いますよ。
【ぷにジェル口コミ⑥】
固まるまでに24時間かかるのが気になるところですが、できあがりは非常にきれいです。キーホルダーのような小物からネックレス、ブレスレットなどのアクセサリーまで作ることができます。プレゼントに喜ばれました。
ぷにジェルは、良い口コミが圧倒的でしたね。
この商品のメリットはなんといっても、「手軽に、安全に、オリジナルの可愛い小物が作れる」という点ですよね。
ここに関してはみなさん非常に満足されているようでした。
お子さんの年齢によっては親が手伝わなければならないようですが、主にジェルを型に流すところだけのようです。
デメリットといえば、「固まるのに時間がかかる」「ジェルが少ない」という点でしょうか。
時間がかかってしまうのは、子どもにあらかじめ伝えた上で購入してもいいかもしれませんね。子どもってせっかちですからね~。でも出来上がりの可愛さを考えると少々時間がかかるのは目をつぶってもいいんじゃないかなと私は思いますよ☆
また、「ジェルが少ない」というのは覚悟しておいた方がいいですね。どうしても。
ぷにジェルに限らず、小物づくりの消耗品は、長く使おうと思ったらどうしてもお金がかかります。
大人の編み物やアクセサリー作りを例にとってみても、続けるにはどうしても費用がはっせいしますよね。
おもちゃと思うとコスパは良くないのかもしれませんが、ジェルさえ購入すれば、長く遊べるものですから、プレゼントするのであれば、「えいや!」と腹をくくりましょう(笑)。
ぷにジェルの作り方
商品の詳細を確認するには、百聞は一見にしかず!
動画を見ればすぐにわかりますよ☆
すごく簡単ですよね。
しかもやっぱりめちゃ可愛い!
プレゼントしてもらう方も嬉しいですよね☆
商品をもっと詳しく
ぷにジェルは、キラキラでぷにぷにな小物が手軽に作れます。
ぷにぷにジェルを混ぜて、型に入れて、デコレーションすればあとは待つだけ。
1日経つと本格的な小物ができちゃいます。
ネックレスや指輪、キーホルダーなど、たくさんのバリエーションがありますよ。
安全性にもこだわっています。
日本製シリコンを使用しているので、レジンアレルギーの心配がありません。
固まる時に、熱や臭いが発生しませんよ。
危険な工程は一切なく、二つのジェルが混ざることで自然に固まるようになっているので、オーブンや熱湯などは必要ないんですよね。
親としてはこの安全性が高いのはかなり高ポイント!
せっかく楽しく遊んでいても、怪我をしては台無しですからね。
ぷにジェルは大人女子でも楽しめるほどのクオリティです☆
子どもと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
【セット内容】
]本体・ジェル6袋・デコプレート6個・デコフレーム6個・デコパーツ36個・ラインストーン(ハート)6個・デコチップ(ハート・大)1袋・デコチップ(星・大)1袋・デコチップ(星・小)3袋・背景シート2枚・デコシート2枚・ネックレスチェーン2本・ボールチェーン6本・シールシート8枚・リボン2本
価格が知りたい
さて、そんなぷにジェルですが、できるだけお得にゲットするためには、おもちゃ屋さんで購入するのはストップ!
実際の商品を目で見て確認したい気持ちはわかりますが、購入に関してはネット通販の方が圧倒的にお得です。
では、どこが最安値なのか?
ズバリ、Amazonです!
定価6264円のところを、3980円で購入できます☆
36%オフの、2284円引きです。かなり嬉しい価格!
(※価格は変動するので、amazonで直接確認してくださいね)
これだけ値引きされているので、その値引きされた価格分、別売りのジェルを買うことができますよ☆
いくら可愛い子どもへのプレゼントと言えども、価格に関しては親はシビアです(笑)。
無駄に高価格で買ってしまい、損することのないように気をつけて下さいね(><)
/
今、おもちゃレンタルが注目されています!
\



長年愛され続けているシルバニアアファミリーに、赤い屋根の大きなお家が2017年6月24日に誕生しました。非常に細部までこだわっていて、発売から数年が経った今でのとっても人気があります。ただ、気になるのは旧モデルのあかりの灯る大きなお家との違いですよね。簡単にまとめました!
あかりの灯る大きなお家(旧モデル)との違い
赤い屋根の大きなお家の旧モデルはあかりの灯る大きなお家です。
見た目は似ているものの、かなりの部分がバージョンアップされているんです!
両モデルを比較しながら簡単にまとめてみました。
【注目!】はじめてのシルバニアファミリーのお家と合体できる
この赤い屋根の大きなお家の一番のポイントは、はじめてのシルバニアファミリーを乗っけると大きな3階建てのお家になる点です!お家同士が上下に繋がるのは初めてではないのですが、以前のモデルだとどうも無理やりつなげている感じがあったというか・・・繋げられるものの、ちぐはぐしていたんですよね。
でも今回はかなり本格的です。統一感もばっちり!かなり豪華なお家になりますよ~!
あかりが灯る
これに関しては、あかりの灯る大きなお家も同じですね~。
あかりが灯ると、お家全体に温かみが生まれてなんとも素敵な雰囲気になります。
ただ、このあかりが「天井直貼りのシーリングライトタイプ」ではなく、「壁からついてるブラケットタイプ」にバージョンアップしました。敢えて言うならここが違いですかね。
180度開く
あかりの灯る大きなお家は、最大90度までしか開きませんでした。
これが180度開くようになったことが、地味に嬉しい!
この違いによって、ずっと遊びやすくなっています☆
うちは姉妹なのですが、90度だと一人しか正面にいられないんですよね。
でも180度に開くことで、二人で横並びになって遊べるようになりました(^^)
3階建てになる
煙突のある部屋が、取り外し可能となっています。
それを2階の上に付ければ3階建てに!
もちろん、横につなげて遊ぶ事もできますよ。
違いを動画でおさらい
あかりの灯る大きなお家との違いに着目しながら商品を紹介しましたが、手っ取り早く特徴を知るならこちらの動画をご覧になるとわかりやすいですよ~。
赤い屋根の大きなお家全体の雰囲気や、3階建てになる様子がよくわかります。
初めてのシルバニアファミリーとの組み合わせ方や、180度に開いた形もご覧になれますよ。
ちなみに、シルバニアファミリーはamazonが最安値です。
詳細はこちらで確認してみてくださいね↓
また、「シルバニアファミリーなどの日本製の品質のいいおもちゃを子どもにプレゼントしたい」とお考えのあなたにこちちらもおすすめです。日本製のおもちゃなど、高品質だけど価格が高くて断念してしまいがちなおもちゃがたくさんレンタルできますよ!
/
日本製の高品質おもちゃ多数!
\


実際の購入者の口コミ一挙紹介
赤い屋根の大きなお家は、かなり人気が高く、amazonのレビューでは、5点中平均4.7点の高評価!
3点以下をつけた人がいません。さすがシルバニアファミリー!
そんな口コミを集めてみましたのでご紹介します。
あかりの灯る大きなお家を、より大規模にしたお家となっています。
外観イメージはほぼそのままですね。
180度開けるようになったので、室内が見やすく、子どもも遊びやすくなりました。
スイッチを押すと3つのランプシェードが点きます。しかもそれぞれ別々のスイッチとなっています。
また、外の光りが入り易いように間取りが工夫されている点も良いですね。お部屋の一部や屋根の一部を外すこともできるので、自由にお家をカスタマイズできます。細かい部分にも上品なデザインの浮き彫りが施されていて、とっても素敵です。
とても立派なお家です。今販売されているシルバニアのお家のラインナップの中でも大きい部類に入りますね。ファミリー全員で遊べるだけのゆとりがあります。
ただ、赤い屋根の大きなお家は、建物と屋根と関連小物(階段・フェンス・ランプ・窓枠)のみのセットなので、人形や家具類は別で買わなければなりませんから注意が必要ですね。お家自体が広いので、家具はきちんと揃えた方がいいかもしれません。「シルバニアファミリー ルームセット 赤い屋根の大きなお家 おすすめ家具セット」と「初めてのシルバニアファミリー(家1・ショコラウサギ1・家具類)」を買って遊んでいます。
想像以上に大きなお家でした。でも「この価格でこの内容!?」と思うほど細部にまでこだわった作りとなっているので、良い買い物したなと思っています。
小さな子どもなら4人ぐらい一緒に遊べそうなほどの大きさがあります。
180度開くのが便利で、片づけるのにもいいですよ。
旧バージョンの「あかりの灯る大きなお家」から、基本的な間取りなどは大きく変化ありませんが、細部がかなり変化しています。
屋根の飾りや窓、ドアの郵便受けの部分などのディティールにこだわっていて、大人が見ていても飽きません。子どもの遊びの幅も広がりそうです。
以前の物よりさらに細かくなっていて楽しいです。
また、同じようにリニューアルされた「はじめてのシルバニアファミリー DH-06」と
つなげて増築することもできるのが嬉しいですよね。
赤い屋根の大きなお家は、家と窓などの土台となるパーツのみのセットなので、それだけでは楽しめませんが、他のパーツと組み合わていくと、外観や内装もどんどん変化していいます。子どもと一緒に相談しながら増やしていくこの過程が非常に楽しいです。
知育面でも非常に活躍してくれそうです。
みなさん非常に購入したことに満足されている様子ですね!シルバニアファミリーって、大人も見ていて癒されたり、インテリアとして置いても素敵なのがいいんですよね。長く使えるおもちゃというのは買う親としても非常に嬉しいところです。
ただ、口コミでもあるように、赤い屋根の大きなお家だけでは、建物と基本的なパーツのみなので遊べません。ご注意くださいね。
価格もチェック!最安値はamazon
「もうシルバニアのクオリティの高さや商品については十分知ってるよ!」というあなたには、さくっと価格をお伝えしちゃいましょう。
定価は8778円と、しっかりした価格なんですよね。まぁ、クオリティを考慮すると当然という気がしますが。
それでも、やはりできるだけお得にゲットしたいと考えるのが、親心(笑)
品質に変わりがないのだから、できればお安く手にしたいですよね。
それで、調べてみました最安値☆
ズバリ、amazonです!
やはり超大手は強いですね~。さすがです。
で、価格はいくらかというと、5289円なんです!
つまり、通常価格よりも3489円も安いんですよ!
ネット通販ですから、お店から運ぶ手間もいりません。
ちなみに、箱のサイズは約80cm×23cm×35cmです。
amazonは2000円以上の商品は送料無料です。
プレゼントだと、お店で実物を確認したいというのはあるでしょうが、購入はamazonでした方が賢明ですね。
プレゼント用に梱包もしてくれますよ。
ただ、価格は変動しますから、リアルタイムでの価格が知りたい場合は、ご自身で確認してください。
大切なお子さんやお孫さんへのプレゼントが、満足いくものとなりますように☆
「お子さんやお孫さんが気に入るかわからない…」とご不安な方は、まずはレンタルしてみては?
/
日本製の高品質おもちゃ多数!
\


「リカちゃんドキドキちょうしんき!リカちゃん病院」が、2017年10月21日に発売されました☆
子どもって、なんで病院ごっこが好きなんでしょうかね~。
お熱を測ったり、注射を打ったり、聴診器を当てたりして、ずーっと嬉しそうに遊ぶんですよね。
でも確かに、注射や聴診器は普段使わないものだから、 目新しくて楽しいかも♪
リカちゃん病院は、そんな当たり前の小道具だけでなく、吸入器や診断結果が映るパソコン、ギブス、点滴、血圧計なんかも入っているので、かなりリアルに幅広く遊べますよ。
リカちゃんシリーズの中でも人気が急上昇中です☆
まずは価格をチェック
リカちゃん病院ですが、定価は6458円(税込)します。
かなりしっかりと小物が入っていますからね・・・いい値段しますよね。
だがしかし!
Amazonでは4827円(税込)でゲットできちゃいます!
これはかなり嬉しいですよね~
25%オフの1631円引きです。
まだ発売されてから1か月程しか経ってないのに!
さすがAmazon・・・すばらしい(TT)
子どもにプレゼントするものって、直接お店に一緒に行って、その反応を見ながら買う人が多いかとは思います。
ですが、このリカちゃん病院に関しては、確認だけにして購入はAmazonでした方が良さそうですね。
しかもAmazonは2000円以上で送料無料☆
大きな箱を家までエンヤコラ持ち運ぶ必要がありません!
これはかなーりありがたい~
子どもがいると大きな買い物はとっても大変ですからね(^^;)
ぜひとも楽してお得にゲットしてくださいね☆
ちなみに価格は変動するのでリアルタイムの価格が知りたい場合はご自身でチェックしてください(^^)
Amaoznで価格をチェック↓
リカちゃん ドキドキちょうしんき!リカちゃん病院
口コミまとめ
いざ買うと決めていても、気になるのが口コミですよね~。
実際に購入した人の声ほど参考になるものはないって感じで。
簡単にまとめてみました。
【口コミ①】
孫のクリスマスプレゼントに買いました。ちょっと早いですが、遠方からこの前来てくれたのに合わせて。
以前からリカちゃんが好きと聞いていたのですが、開けた途端に目の色がキラキラしていました。すごく喜んでくれましたよ。
「ドキドキ」と音がしたり、リカちゃんの声がしたりと、工夫がいっぱいされてあって、夢中で遊んでいました。
買ってよかったです。
【口コミ②】
小1の娘の誕生日にプレゼントしました。病院ごっこができるおもちゃがなかったので、これに決めました。すごく楽しそうに毎日遊んでいます。かなり細かい小物もたくさんあって、驚きました。小学生の娘にはちょうどいいおもちゃのように思います。
【口コミ③】
5歳の娘におねだりされて買ってしまいました。
とにかく夢中になって遊んでいます。
ただ、親としては小物が多くて片付けが大変です。まだ幼くて上手にできないのもあるので。小さい小物はジップロックに入れるなどして工夫しています。
【口コミ④】
孫のために購入しました。今のリカちゃんはこんなにも進歩しているのですね~驚きました。モニターに映し出されたイラストに沿って、手当てしてあげています。
奮発してお医者さんセットも一緒に買ってあげました。衣装がとてもかわいく何度もお礼を言ってくれました!孫の笑顔が見られただけで満足です。
紙の小物が多いと聞きましたが、そんなに気にはなりませんでした。
いかがでしょうか?みなさん楽しく遊んでいる様子が目に見えるようです(^^)
小さいお子さんがいる家庭では小物に注意してあげてださいね。
遊び終わったらひとまとめにしておくという片づけの習慣も、遊びを通して学ばせるチャンスかも!?
詳しい商品情報はこちら
ドキドキ聴診器を人形にあてると、「ドキドキ」と音が鳴って、その後パソコンモニターにイラストが映し出されて診断結果を声で教えてくれるようになっています。
マスクやギブスなどの治療グッズがたくさん入ってますよ☆
セット内容のお薬や、ギブス、眼帯などを使って手当てしてあげてくださいね。
【セット内容】
病院本体、ベッド、サイドテーブル、マスク、眼帯、脚ギブス、腕ギブス、点滴、点滴フック、吸入器、体温計、お薬、トイレ、血圧計、棚、ピンセット、舌圧子(喉チェック棒)、注射、受付、イス、カルテバインダー、シール、紙小物、看板
これだけのセットが入っているおもちゃもあまりないのではないでしょうか?
かなり本格的にいろいろな治療ができますね。
しかも、モニターに映し出された診断結果に基づいて治療してあげるなんて凝ってますよね~。
リカちゃんのおもちゃは、「紙でできた小物が多すぎる」という批判がちょくちょく見受けられますが、リカちゃん病院の場合、主要な小物はちゃんとプラスチックでできているので納得の内容になっています。
それに、紙の小物は安全ですから。悪いことばかりではないですよね☆
お医者さんセットって?
リカちゃん病院とよく一緒に購入されているのが、「お医者さんセット」。
リカちゃんがお医者さんや看護師さんになれるという衣装や小物のセットです。
リカちゃん病院には、リカちゃん本体や衣装は含まれていません。
もしより本格的にお医者さんごっこを楽しむのであれば、こちらも一緒に購入されるのをオススメしますよ。
ハートやリボン、レースがついていて、女の子はつい欲しくなっちゃいますね。
リカちゃんって、一度買うとずーっと遊べるのが親としても嬉しいところですよね。
私自身も、幼稚園に買ってもらったものを小学生の間はずっと使っていました。
リカちゃんは2017年で50周年を迎えたことでも話題になりましたよね。
記念祭には3世代にわたるファンなんかもいたりして。
リカちゃんは本当に長く愛され続けている人形ですね。
親としても、女の子が生まれたら一度はプレゼントしたいおもちゃではないでしょうか。
なんにせよ、お子さんもあなたも満足のできるものをプレゼントしてあげたいものですね☆
Amazonはこちら↓
リカちゃん ドキドキちょうしんき!リカちゃん病院
リカちゃんは、いつの時代も人気がありますね☆
2017年は、リカちゃん生誕50周年ということで大きく取り上げられています。
「ご・・・50周年!?」
驚きますよね(^^;)
こんなにも長く愛され続けるキャラクターもなかなかいません。
親子3世代でリカちゃんファンという人も数多くいるようです。
私も随分リカちゃんで遊んだな~。
そして気づけば娘がリカちゃんで遊ぶようになっています(^^)
そして、今リカちゃんハウスの最新モデルが「リカちゃんチャイムでピンポーンひろびろゆったりさん」なんです。
※ちなみに、“ひろびろ”を抜いたモデル(リカちゃんチャイムでピンポーンゆったりさん)もありますからご注意くださいね。
「リカちゃんハウスを、子どもにプレゼントしてあげたい」と思うのが親心であれば、「でもできればお得にゲットしたい」と思うのも親心!(笑)
というわけで、リカちゃんチャイムでピンポーンひろびろゆったりさんの最安値や商品情報、口コミなどを総まとめしてみました☆
まずは最安値をチェック!
気になる最安値からまずはお伝えしましょう☆
ズバリ、最安値はAmazon!
4817円(税込)でゲットできますよv(^-^)v
ちなみに、リカちゃんチャイムでピンポーンひろびろゆったりさんは、定価7538円(税込)です。
36%オフの2702円引きで買えちゃいます。
うーん、これはかなり嬉しい☆
しかもAmazonは2000円以上が送料無料です。
家に直接届けてくれるから、大きなリカちゃんハウスを持って帰る必要もなし。
店頭で買うとかなり損をしてしまうので、「直接見て確認したい」というあなたも、購入はAmazonですることをオススメしますよ。
せっかく手軽にお得にゲットする方法があるので、逃さないようにご注意ください☆
リアルタイムの価格はご自身で確認してくださいね。
Amazonはこちら↓
リカちゃん チャイムでピンポーン ひろびろゆったりさん
商品情報をさくっと知りたい
リカちゃん遊びの決定版だった「ゆったりさん」が新たにリニューアルされた最新モデル。
玄関のチャイムを押すと、音がなります。ごっこ遊びが盛り上がりますよ~。
ひろびろとしたリカちゃんのおうちに、キッチン・2段ベッド・おふろ・トイレ・ダイニングテーブルなどの家具が入ったセットになります。
ハウスを閉じると簡単に収納できますよ。
ただし、人形、ドレス、洗濯機、冷蔵庫、大型キッチンなどの一部小物は別売ですからご注意くださいね。単4形アルカリ乾電池も2本使用します。
【セット内容】
本体箱、仕切り壁、 二段ベッド、トイレ、お風呂、ローテーブル、ダイニングテーブル、イス、ソファー、玄関ユニット、キッチンユニット
パッケージサイズ520×305×190です。
商品情報はこんなところですかね~
リカちゃんハウスの中でも人気が高いのがこの商品です。
家が舞台のごっこ遊びができるので、小さな子でもわかりやすく遊べます。
対象年齢は3歳以上となっていますが、2歳ぐらいから小学生まで幅広く使えますよ☆
(小さいお子さんはかなり細かい小物もあるので注意してあげて下さいね)
子どもの年齢によって遊び方が違うから、きょうだいのいるご家庭は観察してみると面白いですよ~。
最後の一押し!口コミまとめ
買うのを決めていても、これから検討予定でも、どうしても気になってしまうのが口コミ。
どんなに優れた商品でも、多かれ少なかれ悪いところはありますから。
良いとこも悪いところも知って、納得した上でプレゼントしたいですね(^^)
良い口コミ
【口コミ①】
小1娘の誕生日に購入しました。
玄関チャイムが鳴るのがお気に入りのようです。
お風呂に入らせるのが好きみたいなので、お風呂がついているこちらの商品にしてよかったです。
姉妹で仲良くごっこ遊びしています。
折り畳んで収納出来るのも高評価☆
【口コミ②】
娘にせがまれプレゼントしました。
箱の写真に別売りの物が載ってたり、紙の部分が多かったりと気になる点はありますが、本人が満足しているのでいいかなと思っています。
小1の娘でも、折りたたむのにはコツがいるようです。
【口コミ③】
子どものお祝いに買いました。とっても喜んでくれています。
コンパクトに収納出来るため、きちんと片付ける習慣ができたのも買ってよかった点です!
【口コミ④】
孫のお誕生日に、本人が欲しいと希望したため購入しました。紙でできている部分が多いということを少し心配していましたが、孫は気にしていません。買ってみると想像していたよりも良かったです。
悪い口コミ
【口コミ①】
娘にあげましたが、中身は紙のオンパレードです。
家も紙、玄関も紙、カレーライスも紙…。不満です。
片付ける際の面ファスナーは自分で付けなくてはなりません。
パッケージに別売りのものを載せすぎです。
【口コミ②】
娘の誕生日プレゼントに購入しました。
片づけは、ハウス全体を折りたたむような形でするのですが、それが結構場所を取ります。
収納するところがなく、押し入れに押し込んでいます・・・。
良い口コミと悪い口コミを両方載せてみましたがいかがでしょうか?
Amazonは、良い口コミの方が多いですよ。
玄関のチャイムが鳴るのは子どもが食いつくポインとのようです。
また、別売りのものがあるにせよ、そもそものセット内容でごっこ遊びが十分にできるので、満足しているお子さんが多いですね。
親としては、子どもが喜んでいる姿が見られればそれで十分ですよね(^^)
悪い口コミとしては、紙でできている部品が多い点と、収納点を指摘している人が多かったですかね~。
確かに、紙でできている小物は多いですが、それをなぜそんなにも悪く言うのだろう・・・と少し不思議。
安っぽく感じるからかな。
紙でできていても、きれいに印刷されていて、かわいい小物がいっぱいです。
全てプラスチックできれいに作られていても、あまりに価格が高いと手が出ませんから(^^;)
子どもが遊ぶものですしね~。十分ですよ☆
商品は「ひろびろゆったりさん」というネーミングだけあって、結構大きいです。収納に困るというのはわかります・・・
これはリカちゃんハウスを買うのであれば覚悟しなければならない点かもしれませんね。
その分ゆったりごっこ遊びができますから、どっちを取るかという感じです。
なんにせよ、大切な娘さんやお孫さんへのプレゼントが、良いお買い物になりますように☆
参考にしていただけると幸いです(^^)
最安値はAmaoznでチェック↓
リカちゃん チャイムでピンポーン ひろびろゆったりさん
アンパンマン自動販売機DXは、2017年4月15日に発売されたおもちゃ。
「誕生日やクリスマスなどには子どもの大好きなアンパンマンのおもちゃを買ってあげたい」
普段は節約していても、そんなふうに思うのが親心。
だってアンパンマンエイジの子どもって、いつだってアンパンマンをキラッキラの目で見つめていますもんね~
子どものハートをなぜあんなにも鷲掴みにできるのだろう・・・
恐るべしアンパンマン(笑)
ただ、アンパンマンのおもちゃって多すぎるんですよね(^^;)
子どもに聞いたってどれも欲しいと言うし。
長―く使える良質なおもちゃを、できるだけ安くゲットしたいと思うのも、親心(笑)
で、数多くあるアンパンマンおもちゃの中でも人気がある内の一つが、「おしゃべりじはんき! アンパンマンのジュースちょうだいDX」なんですよね。
まるで本物の自動販売機みたいに遊べちゃいますよ☆
コインを入れてレバーをさげると選んだジュースが出てくるようになっています。
対象年齢は3歳以上となっていますが、口コミをチェックしてみると1歳のお子さんでも楽しんで遊べるようです。
最安値でお得にゲットするならまずはここをチェック
アンパンマン自動販売機DXは、定価が6264円(税込)です。
これだけ聞くと、正直結構な価格ですよね・・・
案ずることなかれ。
最安値はどこかと言いますと、実はAmazonなんです!
その値段、なんと47%オフの2943円(税込)!!!
さすがですよね~~
3321円も安いんですもの。ほぼ半額です。
「実際に店頭でおもちゃを確認してから買いたい!」というあなたも、確認するだけならいいですが、絶対にお店で買ってはいけませんよ(^^;)
結構大きいですから、荷物にもなりますし。
Amazonなら自宅まで運んでくれるんだからいうことなし。
しかも2000円以上は送料無料☆
ただし、価格は変動しますから、リアルタイムでの価格を知りたい場合はご自身で確認してくださいね。
Amazonをチェック↓
おしゃべりじはんき! アンパンマンのジュースちょうだいDX
商品の詳しい内容を知りたい
子どもに買う場合って、商品のことをきちんと知りたいですよね。
「安全かな?」
「長く使えるかな?」
言葉で説明するだけではなかなか感覚が掴めないと思いますが、とにかくかなりよくできたおもちゃですよ(^^)
コインを入れてレバーをさげるとジュースが出てきます。
ジュースを買うとルーレットが回って、アンパンマンやなかまたちの声が流れるようになっているんです。
また、買うだけでなく扉を開けてジュースの補充もできるようになっていますよ☆
ばいきんまんゴミ箱が付いているので、空き缶はゴミ箱へ捨てるというマナーも身に付けられます。
遊びながら学べるのは嬉しいですよね☆
【セット内容】
本体、看板1枚、ジュース12本、ジュースのシール2枚、ばいきんまんゴミ箱1個、お財布1個、カード1枚、コイン12枚
サイズは幅300mm×高さ350mm×奥行170mmで、単3電池が×2本必要です(別売)。
従来品との違いは?
2014年にもアンパンマンの自動販売機のおもちゃは販売されましたが、DXになってからかなり機能が追加されているんです☆
1.ジュースの補充が3か所からできる
従来品は、ジュースを補充する入り口が一つしかなかったんですよ。
そのため、お茶のボタンを押してもリンゴジュースが出てくるようなことがありました。
DXはより本物に近づけており、選んだジュースしか落ちてこない仕組みになっています。
2.ICカードとばいきんまんゴミ箱が付属品として追加
この2つは従来品にはありませんでした。
ICカードは、今のほとんどの自動販売機ならついていますから、よりリアルになった印象です。
ゴミ箱がついていることで、「空き缶はゴミ箱に捨てる」ということを遊びながら教えることができますよ。
3.ルーレット機能が新たに搭載
ジュースを買うと、ルーレットが回って、当たりが出るともう一回ジュースが買える仕組みになっています(^^)
ただ買うよりもずっと楽しいですよね。
子どもも大喜び☆
4.コインを入れないとジュースが買えない
従来品では、コインを入れなくてもレバーを下げればジュースが落ちてきていました。
でもそれではただボタンを押してジュースを出すというだけのものとして使ってしまい、あまり面白みのない使い方になってしまうことも。
DXでは、コインを入れないとジュースが買えないという仕組みにしているので、やはりよりリアルさを追求した作りになっていますよ☆
後は、アンパンマンとばいきんまん以外のなかまの声が聞けたり、そもそも見た目が全然違っていたり。
全体的に格段にグレードアップしています。
やはり今買うのであれば、DXの方かなと思いますよ(^^)
最後の決め手!口コミまとめ
実際に購入した人の口コミって、かなり気になりますよね!
買ってよかったと思えるようにするためにも、ここは必ずチェックしておきましょう☆
【口コミ①】
甥の誕生日にプレゼントしました。
ジュースの補充がとても楽しいようで、夢中です。
ジュースを買うとルーレットが回り、アタリ・ハズレが出ます。
飽きるまでには時間がかかりそうです。
ジュース、コインの枚数も十分にありますよ。
ばいきんまんのごみ箱も付いているので、お片付けもバッチリです!
プレゼントにオススメです。
【口コミ②】
2歳の娘がおもちゃ売り場でずーっと遊んで離れなかったので買ってあげました。
お金はお買い物ごっこにも使えます。
毎日夢中になって遊び続けています。
ただ、お金やジュースが散らばるので片付けが大変ですが。
ジュースのラベルは、子どもが剥がしてしまうことを予想してか、予備がジュースの数分付いていました。助かります。
ただ、自販機に取り付けるアンパンマンのボードはダンボールでできているためすぐ曲がってしまいます。見た目もあまりよくありません。
自分でレバーを引いてから買うというのが、2歳の娘には難しいようです。
本人はすごく楽しそうですが。
買ってよかったと満足しています。
【口コミ③】
3歳の子どもにプレゼントとして購入しました。
以前からアンパンマンが大好きなので、非常に楽しく遊んでいます。
【口コミ④】
3歳の孫の誕生日にあげました。
他の口コミでもあったように、上のアンパンマンの看板が段ボール製なので若干脆い感じはしますが、すぐに破れてしまうようなことはなさそうです。安全ですしね。コインを入れるよりも、ジュースを入れる方が気に入っているようです。ばいきんまんのゴミ箱も好きですね。財布は余り使いません。
【口コミ⑤】
1才9ヶ月の子どもにあげました。
ルーレットで当たりが出た時、もう一本買える仕組みになっていますが、その場合もレバーを引いてからボタンを押すということが娘にはまだ分からないみたいようです。
このおもちゃはアンパンマン、ドキンちゃん、チーズの声も入っていて、おしゃべりするキャラクターにバリエーションがあっていいです。
ジュースの補充も出来るし、コインも入れられます。
ただ1つ、段ボールでできているところがあるのが残念です。プラスチックにしてくれればよかったのにと思います。
Amazonの評価では、5点中4.6点の高評価☆
みなさん4点以上の評価しかつけていませんでしたよ(^^)
1つ満足できない点としては、段ボール製の部品があるということでしょうか。
いくつかのアンパンマンのおもちゃには、この段ボール製の部品があります。
確かにプラスチックの方が丈夫でしょうが、角が柔らかいので、段ボール製の部品は安全であることは確かですよ。
簡単に破けるような素材ではありませんから安心してくださいね☆
大切なお子さんやお孫さんへのプレゼントが、満足いくものになりますように(^^)
Amazonでチェックしてみてくださいね。
詳しくはこちら↓
おしゃべりじはんき! アンパンマンのジュースちょうだいDX
先日子どもを連れてモールのおもちゃコーナーに行ったんですね。
なんだか子どもたちが我先と夢中になって遊んでるおもちゃがあったんですよ。
それがまさに、ねじねじアンパンマン号(正式名称は「アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう」)でした。

「くみたてDIYシリーズ」とうたっている通り、電動ドライバーなどでねじねじしてアンパンマン号を組み立てていくおもちゃなのですが、これがおもしろい。
しかも組み立てたアンパンマン号が走る!
子どもたちが夢中になるのも納得。
ねじねじアンパンマン号は、2017年6月29日に発売され、2017年の日本おもちゃ大賞共有玩具部門で対象を受賞しているんですよね~。
やるな!セガトイズ!笑
そんなわけで、子どもにプレゼントしようかと目論んでいるのですが、その過程で調べたことを記事にしてみました(^^)
ねじねじアンパンマン号の価格は?最安値でゲットしたい!
いくら子どもへのプレゼントと言えども、どこよりもお得にゲットしたいというのが、家計を必死にやりくりしている母心というもので(笑)
価格について徹底的に調べました☆
『アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう』
定価 5400円(税込)
これが元の価格です。
最安値が知りたかったので、大手ネット通販を隈なく探しました。
その結果を全部お伝えするには逆に混乱してしまうので、Amazon・楽天・ヤフーショッピングの大手3社の価格を紹介しますね。
(※全て税込表示です)
Amazon→3218円
楽天→3580円
ヤフーショッピング→3690円
というわけで、最安値はAmazonに決定!
調べた全てのサイトよりもAmazonが安かったです☆ さすが。
定価よりも2182円も安いなんて。
しかも送料無料。
家に持って帰る手間もなし。すばらしいわ~~
リアルタイムでの価格を知りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね☆
Amazonはこちら↓
アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
商品についての詳しい情報はここで
DIYは大人だけの楽しみじゃない!
セガトイズのくみたてDIYシリーズは、子どもが楽しく組立遊びができるように作られたおもちゃです。ねじねじアンパンマン号は、ねじとドライバーを使って、アンパンマン号が作れちゃいます。
ねじと電動ドライバー、レンチが入っています。
もちろん厳正な貴人をクリアした安心安全でお子様サイズの工具です。
対象年齢は3歳からとなっています。
アンパンマン号の鼻やタイヤなどのパーツを組み立て、ねじを留めると、アンパンマン号が完成します!
また、カスタマイズ部品の翼をつけると、アンパンマン号が飛行形に変身!
しかも、完成したアンパンマン号は、電動ドライバーを本体に挿入すると動きますよ☆
頭と指先を使うので、遊びながら想像力や集中力、問題解決力を育むことができる優れものなんですよね。
【セット内容】
アンパンマンごう本体(10パーツ)
ひこうけいカスタマイズ部品(翼3パーツ)
アンパンマン人形
電動ドライバー(本体・グリップ・ビット)
レンチ
ネジ15個
連結器
おかたづけ袋
取扱説明書
うちの子を含め、おもちゃ屋にいた子どもたちはみんな夢中で遊んでいました。
そもそもねじねじするのって楽しいですよね。
でも家にあるドライバーやねじを小さい子供に使わせるのは心配なんですよ。
すぐにねじ無くすし。
それを1歳の娘が口に入れそうになってヒヤヒヤしたり・・・
安心安全に、ねじねじして思いっきり遊ばせるにはもってこいの商品ですよね(^^)
シリーズの他の商品もチェック
ねじねじアンパンマン号シリーズは、今まで4商品が発売されています。
- 「アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ!ねじねじアンパンマンごう」2017年6月29日発売(一番人気)

2.「アンパンマン くみたてDIY ねじねじもぐりん」2017年6月29日発売

3.「アンパンマン くみたてDIY ねじねじバイキンUFO」2017年6月29日発売

4.「アンパンマン くみたてDIY うごくぞっ!ねじねじだだんだん」2017年10月26日発売(シリーズ最新)

1~3は同時発売されています。4が後で発売されました。
実は、1~3のシリーズは全て連結させることができるんです!
これまた子ども心をくすぶるのが上手いですよね~
もちろんAmazon・楽天・ヤフーショッピングではシリーズの全ての商品を取り扱っているので、合わせてチェックしてみてください(^^)
お悩みのあなたの最後の決め手!口コミまとめ
ネットで買う時に気になるのがその口コミ。
生の声ってやっぱりめっちゃ重要ですよね。
実は、ねじねじアンパンマン号は、Amazonで5点中4.6点の高評価を得ているんです。
それもそのはず、口コミを見てみても、5点と4点しかつけている人がいません。
これってすごいですよね。
ではその口コミをまとめてみましたので良かったら読んでください☆
【口コミ①】
3歳になった孫にプレゼントしました。娘が動画を撮って送ってくれました。とても喜んでくれている様子が伺えました。すぐに組み立てられたようです。非常に満足しています。
【口コミ②】
2歳の孫のために購入しました。とっても喜んでもらえています。毎日遊んでるようです。男の子なので、前から何かを組み立てるのが好きでした。そのためこの商品はどんぴしゃだったんでしょう。プレゼントした甲斐がありました。
【口コミ③】
2歳の息子にあげました。電動ドライバーの左右の回転の理解が難しいようです。でも少しサポートしてあげれば問題ありません。対象年齢は3歳以上となっていますが。
ただ、もうちょっと発展性があるといいなというのが正直なところです。
シリーズの別商品を購入しようか悩んでます。
【口コミ④】
3歳の息子に誕生日プレゼントとして買いました。
以前からおもちゃ売り場に行っては、「欲しい欲しい」とねだっていたので購入を決めました。
息子だけで電動ドライバーのセットからネジの装着まで簡単にできました。
指先を器用に使ったり、カスタマイズしたりして、夢中になって遊んでいます。
買ってよかったと思っています。
ただ、同時に片付けのしつけもしないと、たくさんの部品を親が片付ける羽目になってしまうので少々大変です。これを機に片づけのしつけをするのもいいかもしれませんが。
実際に買ってみると色々な思いがあるようですが、みなさん「買ってよかった」という気持ちなようですね☆
男の子にプレゼントする人が多いようですが、うちの4歳の娘も夢中になって遊んでいたので、性別は関係ないとは思います☆
おもちゃ売り場でも男の子も女の子も一緒になって遊んでいましたよ(^^)
最近のおもちゃは本当によくできていますよね~
娘が羨ましい!
購入を検討されてる方は、ぜひともお得にゲットしてくださいね☆
Amazon↓
アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
リカちゃんわんにゃんトリマーにぎやかペットショップが2017年4月22日に発売されました!
クリスマスシーズンが到来した今、気になっているママは多いのではないでしょうか?
そんなリカちゃんわんにゃんトリマーにぎやかペットショップの詳細を余すところなくまとめてみました☆
※ちなみに、これまで「リカちゃんなかよしペットショップ」や「おしゃれペットショップ」も発売されています。
シリーズ最新は「にぎやかペットショップ」なのでご注意くださいね(^^)
目次で気になるところからチェック!
リカちゃんにぎやかペットショップの最安値は?
リカちゃんにぎやかペットショップは、定価6458円(税込)です。
このままの値段で買うと、ずいぶん損してしまうことが調べた結果わかりました!
正直言って、この商品に関してはトイザらスなどのショップで買うよりネットで購入した方がずっとお得ですよ☆
現在の大手通販サイトでの価格を一挙公開!
さて気になる最安値はこちら↓
※すべて税込の価格です。
Amazon→4153円
楽天→4180円
ヤフーショッピング→4520円
結果、今はAmazonが最安値でした☆
定価と比較すると2305円もお得に買えちゃいますよ(^^)
リアルタイムでの最安値を知るためにはAmazonをチェックしてみてくださいね☆
それと、合わせてお伝えしておきたいのが、セット内容にリカちゃんは含まれませんよということなんです。
そうなると、「リカちゃんは家にあるからいらないけど、服だけでも買いたい」というあなたに朗報。
きっとそういう声は多いのでしょう。
「リカちゃんのにぎやかペットショップにトリマードレスがついたセット」というのもちゃんと売っています!ご安心を(^^)
Amazonはこちらでチェック↓
リカちゃん わんにゃんトリマー にぎやかペットショップ
商品の詳細情報をさくっとお届け
商品情報
リカちゃんにぎやかペットショップは、12個のショーウィンドーがあります。
トリマー台ではペットにドライヤーをかけたり、とかしたりのお世話遊びができるようになっています。
シャンプーボタンを押すとブクブク音がしてリアルなトリマー遊びができますよ☆
リカちゃんの声も入っています。芸が細かい!(笑)
ちなみにサウンドは全部で35種類☆
その他にも犬、猫、ハムスター、鳥の鳴き声がランダムで流れるので、音だけでも本物のペットショップのような気分になります。
ペット用のフードサーバーやすべり台、ブランコ、フリップドアなどもあるので、工夫した遊びが楽しめるんですよ。
肝心のペットですが、9種10匹の可愛いペットが一緒にセットについています。
マルプー、チワワ、ダックスフント、ボストン・テリア、トイプードル、ペルシャネコ、アメリカンショートヘア、ウサギ、ハムスター2匹。
ふさふさなしっぽがついているペットもいるので、トリミング遊びが楽しめますよ。
セット内容
セット内容はこちらになります↓
棚(左・右)(2),ペット(10),屋根(2パーツ)(1),タワー(1),ゲージ(1),ブランコ(1),中央棚(1),キャリーケース(1),エサ皿(2),トイレ(1),お水ボトル(2),缶詰(1),トリマー台(ドライヤー、シャワー付)(1),トリマー台脚(1),トリマー台ボード(1),ハサミ(1),ブラシ(1),エサ(魚、ひまわりの種、肉、ニンジン×各2)(8),おしゃれ小物(リボン、宝石、スカート)(3),すべり台(1),タオル(1),紙ボード(1),看板(2)
単4形アルカリ乾電池は2本使用します。
(電池は別売です。プレゼントとして郵送する場合は付属でつけてあげると喜ばれるかも)
何度も言いますが、リカちゃんはにぎやかペットショップのセット内容には含まれません。別売りとなっていますので気をつけてくださいね!
リアルな口コミも合わせて調査してみました
リカちゃんにぎやかペットショップの口コミをまとめてみました!
実際に購入した人からの声って気になりますよね。
良かったら参考にしてくださいね☆
【口コミ①】評価4
娘の誕生日プレゼントに購入しました。
紙の付属品は5歳の娘には管理が難しいようです。散らかったり潰れたりとしちゃっています…。でも、犬、猫、うさぎ、ハムスターは2歳の弟も気に入り、それだけでも楽しそうに毎日2人で遊んでます。
本体はもう少し大きくなってからまた活躍するかも!?
【口コミ②】評価2
子どもが動物好きなので買ってみました。最初大喜びでしたが、遊びの目的がよくわからないのか、今では付属のペットしか遊んでません。
またペットショップ部分の窓が子どもには開けにくいようです。よく取れますし。
また大きくて場所もとります。細かい部品が多すぎてよく迷子になります。残念です。
【口コミ③】評価4
子どもが心待ちにしていました。届いたら大喜び!
楽しそうに遊んでいます。ただ、ワンちゃんが全て同じ大きさなので、種類に応じて大きさを変えるともっとリアル感が出ていいかなとと思います。
【口コミ④】評価5
5歳の娘がCMや雑誌を見て欲しがったため買いました。セットの中には細かいものも多いですが、犬や猫、ハムスターうさぎなどをとても可愛がっています。シャンプー台はドライヤーなどの音が出るので喜んでいます。
【口コミ⑤】評価5
たくさん犬や猫のペットが可愛い!娘も気に入って楽しそうにごっこ遊びをしています。
【口コミ⑥】評価5
姪へプレゼントしました。もちろん大喜び。大人も驚く程の内容でした。
【口コミ⑦】評価2
娘にあげましたが、すぐに飽きてしまいました。少し作りが安っぽい感じも。
【口コミ⑧】評価4
娘の誕生日にプレゼントしました。水やドライヤーの音、りかちゃんの声など様々な音声が入っています。付属品を追加しなくても充分ですよ。ただ、おりたたみ収納できないので場所は取ります。
【口コミ⑨】評価5
姪に誕生日プレゼントとしてあげました。ペットの作りが可愛くて、動物好き姪にはぴったちです。細かいパーツが多いので、小さなお子様がいる家庭は、口に入れたりして危ないかもしれませんが。
良い口コミも悪い口コミも敢えておりまぜてまとめてみました。
人によって評価はさまざまですが、平均すると5点中4点なので好評価であることは間違いなし☆
子どもって、一度飽きても時間を置いたらまた興味を持って遊び始めることってよくありますし、成長するにつれて遊び方も変化しますよね。
小さい頃は動物だけで遊んでいても、大きくなると立派にごっこ遊びしたりするものです。
うちの子は4歳と1歳ですが、それぞれの遊び方が見れて楽しいですよ(^^)
気になる方は各ショップでチェックしてみてくださいね☆
今の最安値はAmazonですよ~
Amazonはこちら↓
リカちゃん わんにゃんトリマー にぎやかペットショップ