「リカちゃんドキドキちょうしんき!リカちゃん病院」が、2017年10月21日に発売されました☆
子どもって、なんで病院ごっこが好きなんでしょうかね~。
お熱を測ったり、注射を打ったり、聴診器を当てたりして、ずーっと嬉しそうに遊ぶんですよね。
でも確かに、注射や聴診器は普段使わないものだから、 目新しくて楽しいかも♪
リカちゃん病院は、そんな当たり前の小道具だけでなく、吸入器や診断結果が映るパソコン、ギブス、点滴、血圧計なんかも入っているので、かなりリアルに幅広く遊べますよ。
リカちゃんシリーズの中でも人気が急上昇中です☆
まずは価格をチェック
リカちゃん病院ですが、定価は6458円(税込)します。
かなりしっかりと小物が入っていますからね・・・いい値段しますよね。
だがしかし!
Amazonでは4827円(税込)でゲットできちゃいます!
これはかなり嬉しいですよね~
25%オフの1631円引きです。
まだ発売されてから1か月程しか経ってないのに!
さすがAmazon・・・すばらしい(TT)
子どもにプレゼントするものって、直接お店に一緒に行って、その反応を見ながら買う人が多いかとは思います。
ですが、このリカちゃん病院に関しては、確認だけにして購入はAmazonでした方が良さそうですね。
しかもAmazonは2000円以上で送料無料☆
大きな箱を家までエンヤコラ持ち運ぶ必要がありません!
これはかなーりありがたい~
子どもがいると大きな買い物はとっても大変ですからね(^^;)
ぜひとも楽してお得にゲットしてくださいね☆
ちなみに価格は変動するのでリアルタイムの価格が知りたい場合はご自身でチェックしてください(^^)
Amaoznで価格をチェック↓
口コミまとめ
いざ買うと決めていても、気になるのが口コミですよね~。
実際に購入した人の声ほど参考になるものはないって感じで。
簡単にまとめてみました。
【口コミ①】
孫のクリスマスプレゼントに買いました。ちょっと早いですが、遠方からこの前来てくれたのに合わせて。
以前からリカちゃんが好きと聞いていたのですが、開けた途端に目の色がキラキラしていました。すごく喜んでくれましたよ。
「ドキドキ」と音がしたり、リカちゃんの声がしたりと、工夫がいっぱいされてあって、夢中で遊んでいました。
買ってよかったです。
【口コミ②】
小1の娘の誕生日にプレゼントしました。病院ごっこができるおもちゃがなかったので、これに決めました。すごく楽しそうに毎日遊んでいます。かなり細かい小物もたくさんあって、驚きました。小学生の娘にはちょうどいいおもちゃのように思います。
【口コミ③】
5歳の娘におねだりされて買ってしまいました。
とにかく夢中になって遊んでいます。
ただ、親としては小物が多くて片付けが大変です。まだ幼くて上手にできないのもあるので。小さい小物はジップロックに入れるなどして工夫しています。
【口コミ④】
孫のために購入しました。今のリカちゃんはこんなにも進歩しているのですね~驚きました。モニターに映し出されたイラストに沿って、手当てしてあげています。
奮発してお医者さんセットも一緒に買ってあげました。衣装がとてもかわいく何度もお礼を言ってくれました!孫の笑顔が見られただけで満足です。
紙の小物が多いと聞きましたが、そんなに気にはなりませんでした。
いかがでしょうか?みなさん楽しく遊んでいる様子が目に見えるようです(^^)
小さいお子さんがいる家庭では小物に注意してあげてださいね。
遊び終わったらひとまとめにしておくという片づけの習慣も、遊びを通して学ばせるチャンスかも!?
詳しい商品情報はこちら
ドキドキ聴診器を人形にあてると、「ドキドキ」と音が鳴って、その後パソコンモニターにイラストが映し出されて診断結果を声で教えてくれるようになっています。
マスクやギブスなどの治療グッズがたくさん入ってますよ☆
セット内容のお薬や、ギブス、眼帯などを使って手当てしてあげてくださいね。
【セット内容】
病院本体、ベッド、サイドテーブル、マスク、眼帯、脚ギブス、腕ギブス、点滴、点滴フック、吸入器、体温計、お薬、トイレ、血圧計、棚、ピンセット、舌圧子(喉チェック棒)、注射、受付、イス、カルテバインダー、シール、紙小物、看板
これだけのセットが入っているおもちゃもあまりないのではないでしょうか?
かなり本格的にいろいろな治療ができますね。
しかも、モニターに映し出された診断結果に基づいて治療してあげるなんて凝ってますよね~。
リカちゃんのおもちゃは、「紙でできた小物が多すぎる」という批判がちょくちょく見受けられますが、リカちゃん病院の場合、主要な小物はちゃんとプラスチックでできているので納得の内容になっています。
それに、紙の小物は安全ですから。悪いことばかりではないですよね☆
お医者さんセットって?
リカちゃん病院とよく一緒に購入されているのが、「お医者さんセット」。
リカちゃんがお医者さんや看護師さんになれるという衣装や小物のセットです。
リカちゃん病院には、リカちゃん本体や衣装は含まれていません。
もしより本格的にお医者さんごっこを楽しむのであれば、こちらも一緒に購入されるのをオススメしますよ。
ハートやリボン、レースがついていて、女の子はつい欲しくなっちゃいますね。
リカちゃんって、一度買うとずーっと遊べるのが親としても嬉しいところですよね。
私自身も、幼稚園に買ってもらったものを小学生の間はずっと使っていました。
リカちゃんは2017年で50周年を迎えたことでも話題になりましたよね。
記念祭には3世代にわたるファンなんかもいたりして。
リカちゃんは本当に長く愛され続けている人形ですね。
親としても、女の子が生まれたら一度はプレゼントしたいおもちゃではないでしょうか。
なんにせよ、お子さんもあなたも満足のできるものをプレゼントしてあげたいものですね☆
Amazonはこちら↓
カテゴリ:おもちゃ